世界にはばたく「めがねのまちさばえ」
眼鏡・繊維・漆器を三大地場産業とし、近年ではIT産業も集積する「ものづくりのまち」鯖江市。歴史・伝統・文化・自然・環境など固有の地域資源あふれるまちは「暮らし」にやさしく、また「お互いさまの心」を持つ人情味豊かな市民性が新たな人を快く受け入れています。
鯖江市の暮らしのデータ
人口 | 69,226人 |
世帯数 | 23,888人世帯 |
面 積 | 84.59km² |
人口密度 | 818.4人/k㎡(H29.9.1現在) |
保育園 | 12カ所(私)/8カ所(公) |
幼稚園 | 6カ所(公) |
認定こども園 | 1カ所(私)/1カ所(公) |
小学校 | 12校 |
中学校 | 3校 |

全国的に珍しい「市民主役条例」を制定し、市民主役のまちづくりを推進しています。

行政の持つデータを公開して民間で活用するオープンデータによるITのまちづくりを目指しています。

大学生のない鯖江市に毎年約200人を超える学生が集い、地域住民とともにまちづくり活動などを行っています。
お問い合わせ
鯖江市 政策経営部 めがねのまちさばえ戦略室
〒916-8666
福井県鯖江市西山町13-1
☎ 0778-53-2263
SC-MeganeNoMachi@city.sabae.lg.jp
http://www.city.sabae.fukui.jp/
詳細はこちらの福井移住ナビ「鯖江市」をご覧下さい。